イークラフト News

株式会社イークラフトは、2002年より バーチャルリアリティー(VR)作成ツール SOLAの販売及びランドスケープCGの制作を行ってきました。おかげ様で、これまでに多くのノウハウを蓄積することができました。イークラフトのニュースレターは、VRを活用する(したい)ユーザに求められる最新情報をタイムリーにお届けするニュースレターです。SOLA最新版のご案内、VRの活用事例、イークラフトの設計事例やそのノウハウなど、これからの空間設計には欠かせない内容が掲載されるメールニュースです。不定期、月1回程度の頻度で発行しています。
登録申し込み
「newsletter-subscribe@eee-craft.com」へ空メールをお送りください。その後、ごメールアドレスに登録確認のメールが届けば、手続きは完了です。
配信の停止
「newsletter-bye@eee-craft.com」へ空メールをお送りください。
過去ログの観覧
イークラフト「News」の過去ログはニュースレター ログから観覧できます。
サンプルニュースレター
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ イークラフト News 『 SOLAはワークショップに最適 』 2006/12/21発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 今日のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ SOLAはワークショップに最適 ──────────────────────────────────── ■ 身近な公園のワークショップ 住民参加のワークショップを用いた公共空間の計画が様々なところで行われてい ます。その対象として最も多いのが市民に身近な公園です。その趣旨は市民にも っと公園に愛着を持ってもらい、より多く利用してもらうとともに、公園の管理 にも積極的に参加してもらう事がねらいです。実際に、ワークショップがうまく いっているところは後々の管理運営も市民参加で行われているケースが多いよう です。 ■ 市民のための リアルタイムCG、SOLA ワークショップで最も重要なポイントは市民が公園づくりに夢を持ち、自分たち で計画、設計を行ったという達成感を持ってもらうことです。これがなければ管 理運営まではつながりません。このプロセスの中で設計者は、計画が間違った方 向に行かないように適切なアドバイスを提供したり、市民が適切なジャッジが行 えるように様々な情報を提供する事が必要となります。また、常に設計者と市民 とが完成のイメージを共有することが求められます。このようなプロセスの中で リアルタイムCGを利用する利点は以下のように整理できます。 * 図面を読めない一般市民にとって最もわかりやすい情報となります。 * 参加者全員がイメージを共有でき、最終ジャッジを容易にします。 * 市民に計画づくりの達成感と満足感を与えます。 * 移動、複写、拡大等の「SOLA」の編集機能でその場で変更できます。 すでに、多くのワークショップで利用された実績もあり、参加者からは「自分た ちの意見をまとめた案がビジュアルな3次元映像でできて感動した」と言う意見 もよく聞きます。一度試されてはいかがでしょうか。 ▽ VR作成ソフト SOLAに関する情報はこちらから。 http://www.eee-craft.com/sola/ ▽ SOLAの事例をオンラインで体験するにはこちらから。 http://blog.eee-craft.com/archives/17122738.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━